苦渋の選択😵
こんにちは!
フロントの立野です。
最近、昼間はとても暑いのに夜になると寒くなるという日が続いております。ι(´Д`υ)
一日を通して出かける日には、服装選びが大事になってきます。👕👖
そんな今日この頃ですが、私は最近毎日のようにバイクに乗っています。🏍
理由は、この季節がバイクのシーズンだからです!✨
バイクに乗っている人はわかると思いますが、乗っていない人も最近、道路などでやたらとバイクを見る機会が増えたのではないでしょうか!👀
バイクは車と違いエアコンもなければ、覆っているものもありません。
そのため、夏は灼熱地獄🔥、冬は極寒地獄⛄となります👹
なので、気温が丁度いい春と秋はまさにバイクのシーズンなのです!🎊
そんなバイクシーズンの中、私は栃木のいろは坂、中禅寺湖、戦場ヶ原、金精トンネルを一日で回ってきました。🌲

特に金精トンネルは初めて行く場所で、一般車が通行できる日本で最も標高が高いトンネルです!🗼
当日はとても暑かったのですが、念には念をと長そでのシャツを着てバイクに乗っていました。
麓を走っている時までは暑く、長袖ミスったかなと思っていたのですが、いろは坂を上っている最中にとてつもない気温の変化を感じました!!!
中禅寺湖に着いた時には、肌寒く、戦場ヶ原では凍えていました。😱
正直、寒すぎて身体が限界で途中で帰ろうかと迷ったのですが、せっかくここまで来たのならとトンネルまで行きました。
トンネルの入り口で一旦休憩したのですが、息を吐くと白くなるぐらい寒かったです。
後々調べたのですが、トンネル付近のその時の気温は10℃であり、10℃の中をバイクが時速60キロで走っているときに感じる外の気温は約3℃らしいです。😭
3℃の中、シャツ一枚でバイクに乗っていたと考えると今思い返すだけでも体が震えてきます。🤧
その後は、ずっと体が震えていましたが、山を下るごとにその震えも治まりました。
果たして、暑さを我慢して寒さに備えるべきか、それとも寒さを我慢して涼しさを優先すべきか。
まさに、苦渋の選択です。😵
皆さんは、暑さと寒さのどちらを優先して備えますか?
では、また来週!