本番に弱いタイプ……
こんにちは!
フロントの立野です!
写真(迷走中の天気)

晴れたり、曇ったり、雨が降ったりと最近は忙しい天気ですね☀☔☁
本日、エステスでは快晴から雨に変わり、また少し経って雨から晴れに変わりました。
さて、先日から教習所に通い始め、先週の火曜日には卒業試験があり、無事に合格することが出来ました。そこで改めて痛感したのは、自分が本番に弱いタイプだということです。😞
普段なら何気なくできていたことも、試験中は妙に難しく思えて、すべてが限界ギリギリに思えました。後から教官に、体がこわばっていたと指摘されて、なるほどと納得しました。💡
今思えば教習所以外にも学校のテストや発表、部活の大会などで普段通りにできないことが多くありました。😅
この理由は自分でもわかっていて、過度な緊張によるものです。
この本番に弱い人の傾向は…
完璧主義
過去の失敗を引きずる
目標が高い
自己評価が低い などです。
ちなみに私は、ほとんど当てはまっています。😵
私以外にも同じような方々はいるのではないでしょうか?
安心してください!本番に強くなる方法もあります!
それは、
少しルーズになる
失敗や心配を自分を励ます言葉に言い換える
高得点を求めない
前向きな言葉をつぶやく などです。
このブログを読んでいる人は、テニスをやっている人が多いと思うので、「失敗や心配を自分を励ます言葉に言い換え」たり、「前向きな言葉をつぶやいたり」するのに抵抗がある人は少ないと思います。
なので、本番に弱いタイプの人は、ぜひこれらを試してみてください!
では、また来週!