ジャネーの法則🎩

こんにちは!

フロントの立野です。

タイトルの「ジャネーの法則」、皆さまご存じですか?👓✨

昔の私のブログでも紹介しましたが、「ジャネーの法則」とは、歳をとるたびに時間の流れが早くなる感覚の事です。⏳

先日、私は誕生日を迎えて21歳となりました。🎂🍰🎉

そんな私ですが、小学校→中学校→高校→大学と年を取るごとに日に日に一年が短くなったと感じます。📉

まさに、「ジャネーの法則」です。

しかし、この「ジャネーの法則」にもメカニズムがあります。

メカニズムの一つには、脳の活動量が関係しています。🧠

脳の働きから、活動量が多いほど時間がゆっくり流れているように感じ、逆に活動量が少ないと時間が早く流れるように感じます。🚄🐢

そのため、「ジャネーの法則」を防ぎ、時間が早く過ぎることを止めるためには、子供の頃のように何か新しいことにチャレンジすることが必要です!

今まで経験したことのないことに挑戦することで、脳の活動量を増やすことが出来ます。💪

今年もあと1か月半で終わりだというのに、私は体感まだ半年も経ってないです(笑)

約半年分追いつくために、残りの1ヵ月半で新しいことに挑戦しまくります!😵

21歳の目標は、新しいことへの挑戦!に決めました😃

体感時間が短く感じる方は、ぜひ新しいことに挑戦してみてください。(共に頑張りましょう!)

では、また来週~